• HOME
  • 初めての方へ
  • お知らせ
  • 写真
  • アクセス
  • 吸い玉 小児鍼について
  • ブログ
  • Q&A
2025.06.30 00:33
起立性調節障害
子どもに多いとされていますが、大人でもあるようです。子どもの場合は成長期によるホルモンバランスの乱れや心理的プレッシャーからくることが多いようですが、大人の場合だと生活環境の変化や職場のストレス、休息時間や睡眠時間の不足、食生活の乱れから起こりうるようです。他の自律神経疾患から起こることもあるようなので注意です。梅雨のじめじめとした暑さで生活が乱れやすいですが、しっかり整えていきたいですね。あと知識として知っておくことで、子どもの体調も理解してあげれることも必要ですね。
2025.06.17 01:06
水分補給
急に暑くなりましたね🥵この時期、水分補給をしっかりしないといけなのですが間違った知識で摂取しすぎると大変なことになります。特にスポーツドリンクは良いと言われていますが、飲みすぎには注意です。こういう知識は知っておいて損はないので読んでおくといいですよ👍
2025.06.10 02:35
日常の知識
これは覚えておいたほうがいいですね!水の賞味期限は規定量がちゃんと入ってるかどうかなので、飲んでも問題ないので捨てずに緊急時用に保存しておきましょう。
2025.06.02 07:11
6月
もう6月ですか。昨日は母校の定期演奏会を聴きに行ってきました。毎年協賛もしているので、卒業しても支援できるのはいいですね。第1回から関わっていたのでもう16回にもなるのかと(笑)ここまで継続できて、さらにしっかりした内容になっているのは嬉しいですね。6月最初から良いエネルギーがもらえました!今月も頑張っていきます!
2025.05.16 00:58
やっぱり
やっぱりこういう人がでるよね。投資をちゃんとわからずに、儲かる・やらないと損するって甘い声に流されて安易に始めるとこういうことになる。そもそも全員が儲かる仕組みなんてあるわけがない。何事も勉強が必要ですね。
2025.05.10 01:43
5月
G.W.がおわりあっという間に5月も前半は過ぎていきますね。連休明けだと身体がだるくて、不調になってないでしょうか?全身マッサージなどで連休疲れを取るのも良いかもしれませんね!17日(土)はお休みとなりますので、よろしくお願いいたします。
2025.04.28 01:53
GW
ゴールデンウィークの予定をお知らせページに掲載しております。よろしくお願いいたします。また5月17日(土)はおやすみとなりますので、重ねて把握お願いいたします。
2025.04.09 06:56
新しい橋
新しいルートができるんですね✨アクセスが便利になるかは、開通してみないとわかりませんが(笑)そしていつ通ることがあるだろう(笑)
2025.04.07 06:51
5周年
今日で開業して5周年となりました。コロナ禍からスタートしたのが懐かしい。これからもぼちぼちとやっていきますので、よろしくお願いいたします。
2025.03.11 02:58
3.11
もう14年も経つんですね。毎年これだけはやってますね。小さなことでも力になれば。そんな心の余裕は常にもっていたいですね。
2025.03.03 01:38
3月
暖かくなったり寒の戻りがあったり、体調を崩しやすい気温差ですね。また花粉の時期となってくるので、花粉症の人にとってはつらい時期。そんな中、最初の日曜日は研修スタートで疲れております(笑)そして卒業シーズンでもありますね。出会いがあれば別れもある。いろんな経験を積んでいくことで人は成長しますからね!今月はどんな時間を過ごすことになるんでしょうね。毎日コツコツと頑張っていきましょう!
2025.02.04 00:39
2月
いつの間にか2月になってましたね。今年は2月2日が節分という、100年に1度ぐらいの珍しいことだったようで。ちゃんと恵方巻は食べました(笑)最近は鍼やマッサージの自費施療を受けてもらえることがありがたいです。どうしても保険の範囲ではやりきれない部分があるので、こちらとしては制限がなくなるのでやりやすいです。今日からぐっと寒くなるようなので、体調崩さないように管理をしっかりしましょうね!

萬左堂接骨院 スポーツ鍼灸 マッサージ院

一宮市西島町にある萬左堂接骨院です。骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷の怪我を施療します。 自費で吸い玉施療、小児鍼・鍼灸・按摩マッサージ指圧も受けることができます。

Copyright © 2025 萬左堂接骨院 スポーツ鍼灸 マッサージ院.